カテゴリ:学校日記
10月29日(水) 星空観望会(6年)
カテゴリ:学校日記
10月29日(水) 星空観望会(6年)
学校が終わった後、6年生の希望者で星空の観望会をしました。
理科の講師の先生が大きな望遠鏡を持ってきてくださり、学校の屋上に設置して、月や星を見ました。ちょうどレモン彗星が見える頃ということもあり、子供たちは期待でいっぱいでした。残念ながら雲が多くてレモン彗星は見えませんでしたが、月のクレーターがくっきりと見えました。子供たちは「本当に月にはクレーターがあったんだ!」と、歓声がわきました。
また、土星も見えて、お団子のように串に刺さったような形に「土星は、こんな見え方もあるんだ」と、子供たちが知っている方向からではない土星の姿に感動していました。
明日の観望会では、レモン彗星が見えるといいですね。
公開日:2025年10月30日 06:00:00