学校日記


検索
カテゴリ:学校日記
10月31日(金) 学級会(1年)
IMG_7333

IMG_7337

IMG_7340

IMG_7345

1年生の学級会では、2年生と一緒に楽しく遊ぶために、「おもちゃランドの じゅんびをしよう」という議題で話合い活動をしました。
初めに、おもちゃランドをするために、何を話し合うかを決めました。まず、何のコーナーをつくるかを話し合いました。クレーンゲームや輪投げなど、様々な楽しいコーナーの名前が出てきました。次に、その中から自分が担当するコーナーを決めました。
どんなゲームか提案した人が分かりやすく説明したり、どんなコーナーにしていきたいかを話したりして、みんなでおもちゃランドのイメージを共有しました。
楽しいおもちゃランドになるよう頑張ってください。

公開日:2025年10月31日 13:00:00
更新日:2025年10月31日 14:05:34

カテゴリ:学校日記
10月30日(木) 教育実習生の授業(6年)

先週から今週末までの2週間、四小には教育実習生が来ています。今日は、実習生の大学の先生を招いて研究授業を行いました。
6年生の国語「『鳥獣戯画』を読む」という教材で授業を行いました。これまでの学習では、教材文を段落ごとに読み、著者がどんな工夫をして書いたかを学びました。
今日は、その工夫を使って、鳥獣戯画の別の場面の説明文を、自分で書きました。書くにあたり、どんな書き出しにするか友達と交流をし、自分のイメージを広げました。

IMG_7316

IMG_7313

IMG_7310

IMG_7306

IMG_7314

公開日:2025年10月30日 16:00:00

カテゴリ:学校日記
10月30日(木) 読書旬間

今週と来週は、読書旬間です。今朝は、朝の時間に保護者の方がたくさん来てくださり、学級ごとに読み聞かせをしてくださいました。お家の方が選んだ本はどれも楽しくて、子供たちはお話の中に引き込まれていました。
保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_7294

IMG_7296

IMG_7295

公開日:2025年10月30日 09:00:00

カテゴリ:学校日記
10月30日(木) 学級会(6年)

6年生は、運動会で頑張った自分たちを労うためぬ「運動会頑張ったね会」を行うことにしました。
どんな会にしたいかを話し合い、そのために何をするかみんなで決めました。
みんなが楽しめるよう、様々な人への配慮も考えながら何をするか決めることができました。

IMG_7298

IMG_7302

公開日:2025年10月30日 08:00:00
更新日:2025年10月30日 09:01:09

カテゴリ:学校日記
10月29日(水) 星空観望会(6年)

学校が終わった後、6年生の希望者で星空の観望会をしました。
理科の講師の先生が大きな望遠鏡を持ってきてくださり、学校の屋上に設置して、月や星を見ました。ちょうどレモン彗星が見える頃ということもあり、子供たちは期待でいっぱいでした。残念ながら雲が多くてレモン彗星は見えませんでしたが、月のクレーターがくっきりと見えました。子供たちは「本当に月にはクレーターがあったんだ!」と、歓声がわきました。
また、土星も見えて、お団子のように串に刺さったような形に「土星は、こんな見え方もあるんだ」と、子供たちが知っている方向からではない土星の姿に感動していました。
明日の観望会では、レモン彗星が見えるといいですね。

IMG_7289

IMG_7291

IMG_7293

IMG_7292

公開日:2025年10月30日 06:00:00

カテゴリ:学校日記
10月29日(水) 家庭科の授業(5年)

5年生の家庭科では、お鍋でご飯を炊きました。
これまでの学習で、ご飯の性質や栄養などを学び、実習では米がどのように炊き上がるのか観察しながら調理をしました。
米をしっかりと人数分計り、必要な水の量も計量カップを使って正確に計りました。火の調整をしながら鍋の中の様子を観察しました。
そして、ようやく炊き上がったご飯を、みんなで美味しくいただきました。鍋で炊いたご飯は、いつもの炊飯器で炊いたご飯とは、また違った味があるそうです。

IMG_7269

IMG_7271

IMG_7270

IMG_7275

IMG_7279

公開日:2025年10月30日 06:00:00

カテゴリ:学校日記
10月28日(火) 図工の授業(4年)

4年生の図工の授業では、板や角材をノコギリや糸のこを使って様々な形に切り、木材のよさを生かして作品を作りました。
何階もあるお家を作ったり、友達どうしで駅や公園を作って組み合わせて町を作ったりする子や、切った木材を組み合わせて図工室にある折り紙や画用紙を使って飾りをつけたりする子もいました。完成が楽しみですね。

IMG_7248

IMG_7251

IMG_7254

IMG_7256

IMG_7252

公開日:2025年10月30日 06:00:00

カテゴリ:学校日記
10月27日(月) 運動会を開催します

土曜日に行う予定でした運動会は、雨天のため延期となりましたが、本日は無事に雨が止み、日差しが出てきました。いよいよ令和7年度の運動会が始まります。
四小の皆さん、これまでの練習の成果を発揮して、最後まで全力勝負で頑張りましょう!

IMG_7139

公開日:2025年10月27日 07:00:00

カテゴリ:学校日記
10月27日(月) 運動会 その1

開会式が始まりました。
赤白チームリーダーを中心に、応援合戦をしました。
吹奏楽団のファンファーレが素晴らしかったです。

IMG_7161

IMG_7162

IMG_7163

公開日:2025年10月27日 07:00:00
更新日:2025年10月27日 09:29:35

カテゴリ:学校日記
10月27日(月) 運動会 その4

高学年 表現「団結~心を一つに~」

御神楽、フラッグ、ダンスを組み合わせた演技でした。6年生が5年生に御神楽の振り付けを教えたり、自分たちでダンスの振り付けを考えたりして練習を進めてきました。
皆の動きがそろっていて、心が一つになっている姿が素晴らしかったです。

IMG_7181

IMG_7178

IMG_7183

IMG_7182

IMG_7185

公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月27日 09:45:19