令和7年度「音楽会」について
-
2025年11月21日 14:03:34
-
令和7年度「音楽会」について
11月22日(土)の音楽会に向けて、子供たちは一生懸命に練習を重ねてきました。子供たちが心を込めて創り上げたハーモニーをご鑑賞ください。
音楽会の開催にあたり、改めて次のことについてご協力をお願いします。
1 受付は、午前8時25分から開始します。
8時10分から入場列をつくります。8時10分よりも前に列をつくったり、校地内に入ったりしないようお願いします。
児童の登校時刻が8時10分~8時20分となっています。児童の登校に支障がないよう、ご協力をお願いします。
2 自転車での来校はできません。
近隣の迷惑になりますので、学校の周りや近隣の施設等に自転車や自動車を停めることは、絶対に止めてください。
自転車等で来校した方は、一度自宅に戻って自転車等を置てきてから、再度来校していただくことになります。
3 保護者証を着用し、お子様の学年のプログラム、上履き、下履きを入れる袋をお持ちください。
できる限りご家族一緒にご入場ください。
プログラムは、学年によって色が異なります。保護者席に座ってご鑑賞いただくには、お子様の学年の色のプログラムが必要となります。
4 学年ごとの総入れ替えをします。
各学年の演目が終了後、退場のアナウンスを入れます。該当学年の演奏が終わりましたら、保護者席にお座りの方は、一度退場していただくか、体育館後方の立見席でご鑑賞ください。
5 保護者席に座っての写真撮影や録画はできません。
撮影される方は、立見席でのご鑑賞をお願いします。また、撮影された写真等のSNSへの掲載は、絶対にしないでください。
業者による写真とDVDの販売を予定しています。購入方法は、後日お知らせします。
武蔵野市立第四小学校 校長 濱辺 理佐子
- 2025年11月21日 16:44:12
- 2025年11月21日 16:43:55
- 2025年11月21日 16:43:40
- 2025年11月21日 16:43:19
- 2025年11月21日 09:49:16
武蔵野市民科の取組WHAT'S NEW
-
2025年06月23日 07:48:14
武蔵野市民科 - 武蔵野市民科、今年度の取組予定です。 学習の様子は、学校日記でお知らせします。 5年 ○セカンドスクール「飯山のよさにズームイン」 〇ファーストスクール「武蔵野のよさにズームイン」 それぞれの素晴らしさに触れる経験を積むことで、地域への興味・関心を高めます。地域と関わり、自分たちにできることを企画し、実行する学習を学年で進めます。 6年 〇「MY 人生プラン」 卒業を前に、将来のこと、これ