【タイトル】

5月31日(土) セカンドスクール4日目 その2

【本文】

トピアホールの駐車場で、初めに「ありがとうの会」をしました。今日の午前中で、前半に引率した先生方が帰ります。午後からは、後半の先生方がいらっしゃいます。 「ありがとうの会」の後は、かのえのお父さんからブナ林のお話をしていただきました。 ブナは、水をたくさん含む木です。木の性質上、水分が多いので加工しづらい木材です。漢字で書くと「橅」で、木では無いとも書きます。戦後の国策で、ブナ林が切られ、加工しやすい木が植えられたそうです。 しかし、鍋倉山のブナ林は、その中でも保存され、車でも入れる訪ねやすい場所にあります。 子供たちは、これからバスに乗って、ブナ林に行ってきます。


【添付ファイル】

IMG_4971.jpeg

IMG_4974.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。